A,B,C,Dは材料。廃墟を修復してイオンの記憶を見るとレシピが増えていきます。
コメント†
- イヤシーン、イオンが飲むとその日は寝ること無く元気なままだった。不具合なのかも知れない。 --
- チューンシロップ飲んだら「時間を決める」の寝る時間が延びたからそういう効果なんでは? --
- ハラハラドリンクって意味あんのかな?ドキドキするらしいけどシステムに影響するのかな? --
- イヤシーンとハラハラドリンクが1時間くらいでチューンシロップが1時間15分くらいかな --
- チューンシロップを差し出すとイオンが寝る時間を4時間ほど遅らせて指定できました --
- ハラハラドリンク、初回作成時1時間30分かかりました。 --
- チューンシロップ、作成開始後すぐログアウト→1時間後に起動でゲージ2/3→そこから30分後に完成。 --
- 今更だけどハラハラドリンクはイオンを不機嫌にさせてしまった時のリカバリー薬です。 --
- イヤシーン、1時間30分かかったけど --
- 作る時間は毎回15~30分程度ぶれる。眠そうなときとかは1時間くらい伸びるときもある。ここに書いてあるのは目安 --
- 今更かもしれないが「薬を反応」と呼んでる工程って「薬品を混ぜる」と「化学反応を待つ」の2種類あるのね。「混ぜる」と「反応を待つ」とかに分けた方がいいのかな? --
- 上記をふまえて イヤシーン:すり潰す→混ぜる→反応を待つ 1時間20分でした --
- リインカーネーションのガイドブックに合わせて修正。 --
- 最高3個とあるがこれは何が最高?
1日辺りの使用回数?
総所持数? --
- 1日当たりの使用回数 --